2010年 12月 13日
新年1月生・・・新春キャンペーン受付中です! |
インテリアコーディネーター資格取得のための二次試験が昨日終わりました。
受験された方、出来栄えはいかがでしたか?
今年のプレゼンテーションは、主寝室のインテリアコーディネートが課題でした。
例年のように、平面図作成とインテリア断面図、計画空間のアイソメ作成が課題でした。
断面図(展開図)やアイソメといった立体表現には、基本グリッドが提示されますので、描きやすいのですが、とはいっても時間内に仕上るとなると、それなりに練習しておかなければ、難しいですね。
論文にしても、プレゼンテーションにしても、基本力(実務経験)が伴わないと、厳しいな・・・というのが印象でした。
来年に向けて、そろそろ準備をとお考えの皆様、手描きスケッチパース通信講座でご準備されませんか?
今月お申し込みの1月生、新春キャンペーンを実施しています。
新しい年、スケッチパースにチャレンジしましょう。
詳しくは、コチラを・・・。
受験された方、出来栄えはいかがでしたか?
今年のプレゼンテーションは、主寝室のインテリアコーディネートが課題でした。
例年のように、平面図作成とインテリア断面図、計画空間のアイソメ作成が課題でした。
断面図(展開図)やアイソメといった立体表現には、基本グリッドが提示されますので、描きやすいのですが、とはいっても時間内に仕上るとなると、それなりに練習しておかなければ、難しいですね。
論文にしても、プレゼンテーションにしても、基本力(実務経験)が伴わないと、厳しいな・・・というのが印象でした。
来年に向けて、そろそろ準備をとお考えの皆様、手描きスケッチパース通信講座でご準備されませんか?
今月お申し込みの1月生、新春キャンペーンを実施しています。
新しい年、スケッチパースにチャレンジしましょう。
詳しくは、コチラを・・・。
by ico-information
| 2010-12-13 13:11